2023.04.24

株式会社神田組

#建設

SDGs宣言

持続可能な工場デザイン・インフラ整備への貢献

工場営繕のエキスパートとして、お客様の期待以上の高品質なサービスを提供致します。工場の特殊性に対応する工法の提案、即時現地謂査、十分な安全対策、納期管理で、工場の生産性を維持したまま間接的に工場デザイン・インフラ構築に貢献、BCP(事業継続計画策定)の策定を行い、持続可能な社会の実現をお手伝い致します。

誰もが活躍できる職場で、共に働く仲間を幸せに

従業員の豊かなライフスタイル実現の為、慟きがい・教育•生活すべてを向上させることを目指します。「健康経営優良法人」の認定取得を目指し、社員一人ひとりが仕事に対して高い意欲を持ち、自己実現の場として働きがいを感じられる環境を目指します。

次世代に繋がる環境への取組

会社としての環境経営への取組を強化、地球環境へ配慮し、未来の地球環境を守るため、本業を通じて環境負荷の低減に努めます。

PDFでSDGs宣言書を見る

具体的な取り組み

デザイン経営の導入

自社のアイデンティティを抽出し、「経営戦略から提供するサービスの形までを一貫したブレない経営」を目指すアイデンティティ型デザイン経営に取り組んでいる。

近畿経済産業局が主催する「関西デザイン経営プロジェクト」。 デザイン事務所SASIと共に事業者のアイデンティティに根ざしたデザイン経営に取り組む。当社では、社員教育や育成プログラム、人事評価制度など、人材育成の面でデザイン経営を活用している。 管理職者は各々のチームの個性の発見やその言語化、また継承するスキルのマニュアル化を推進。若手社員へは、スキルアップの指針を示し、言語化されたスキルや理念の浸透に一役を買っている。

持続可能な工場デザイン・インフラ整備への貢献

・工場営繕に適した専用工具の開発
・ひょうご中小企業・技術力評価報告評点の高評価継続(直近5点満点中4-)
・現場の安全性向上の為4M活動継続
・安全会議の深化
・現場即日対応継続
・現場単位の職員常駐体制の確立拡大
・プロ集団としての社員教育による技術力向上
・施工管理技士資格取得サポート制度継続
・OJT、 社内研修拡充
・協力企業との連携強化継続
・BCP (事業継続計画策定)の策定

誰もが活躍できる職場で、共に働く仲間を幸せに

・定期値康診断に加えてがん検診のサポート
・産業医による健康管理体制の構築
・会社負担による生命保険の加入
・「健康経営優良法人」の認定
・社員が主役の経営体制の確立
・経営計画の共有や研修を通じた
・全従業員との経営理念の共有
・社内スキルアップ研修の充実
・現場の安全性向上へ4M活動の活動継続
・個だけではなくチーム体制の強化による組織力の向上
・若手発信プロジェクトの拡充
・シニア人材の専門性・技術ノウハウの継承
・専門知識の取得推奨
・CAD研修の推奨
・工場営繕専業建設会社として市内初選出の成長期待企業の情報発信
・ベテランも若手も垣根のないチャレンジしやすい 職場風士の醸成継続
・地元高校、 専門学生の積極的な採用
・柔軟な勤務形態の整備
・多様な人材の和極的な雇用
・社員の能力に配慮した人員配置
・キャリアに応じた研修の実施

次世代に繋がる環境への取組

・工場営繕に関する緑化施工の拡充
・地域環境配慮型材料の使用拡充
・産業廃棄物の適正な処理の継続
・社内での節電運動
・再生可能エネルギーの追入•利用の検討
・LED化の推進
・ゴミの分別回収実施
・廃棄物排出凪の削減

株式会社神田組

社は2001年に土木工事の施工を主とする企業としてスタートし、2021年9月に創業20年を迎えました。
現在は、総合建設業として工場の営繕工事を多く請け負っています。
さまざまな工場さまが抱える修繕や維持管理等のハード面の悩みを解決するソリューション・カンパニーとして、お客さまのご期待に応えることができるよう努力しております。
私たちはお客さまにとって”便利”な企業であることを心掛けています。
電話があればすぐに駆けつけ対応する。細かい調査にはじまり、適切な施工方法をご提案できる工場営繕のエキスパートでありたいと思っています。
また高い品質の工事や意外性のある提案により、「Always more than you thought -お客さまが思う以上のことを-」をご提供できる企業を目指しています。

ホームページ : https://www.kandagumi.jp/