2025.05.05

有限会社大輝産業

#素材・素材加工品

SDGs宣言

電動式射出成形機導入等の設備更新による環境負荷低減に向けた取組み

当社が保有する3機の射出成形機について、順次油圧式から電動式に更新を実施しました。 本取組みにより消費電力エネルギーの約50%削減を実現しました。また、電動式の導入により、製造作業の低騒音化や油圧用オイル使用の大幅削減、油の高温化による工場内の温度上昇防止にも繋がりました。 今後も事務所内・工場内で省エネに繋がる設備更新を積極的に行い、環境負荷低減への貢献を行って参ります。

主要製造工程ごとの検品実施による不良品発生の抑制

主要製造工程ごとに細かく検品を実施することで、不良品の発生を抑制し材料の無駄使いを減少させていきます。 また、不良品が発生した場合、徹底的に原因を究明し社内で共有することで継続的に不良品発生率を減少させ、材料資源を効率的に製品化して参ります。

業界団体を通じた情報共有による環境負荷低減に向けた取組み

当社は一般社団法人西日本プラスチック製品工業会に加入しております。 本団体を通じて不良成型対策情報の共有や再生可能な有機資源を原料とするバイオプラスチックの利用に向けた加工技術の情報共有により業界全体で連携して環境負荷低減に貢献して参ります。

PDFでSDGs宣言書を見る

有限会社大輝産業

2001年創業東大阪にて弊社は、23年プラスチック樹脂成型加工及び金型製作、二次加工まで一連の流れにおいて加工技術をお届けしております。
金型持込み対応はもちろん金型設計段階に重点を置き想定される修繕修理においても対応を行い、扱いやすい金型加工を行っております。
尚、ガスアシストインジェクションに対応、大量生産も行えます。又は、ISO9001取得品質に対応する方針も会社一丸となって心がけております。

ホームページ :