2025.04.23
株式会社 宝塚すみれ発電
#機械・電気製品
SDGs宣言
再生可能エネルギーで持続可能なまちづくり
宝塚すみれ発電は「再生可能エネルギーでまちづくり」を掲げ、地域の課題を解決するために生まれました。地域の方々が主体となった発電所づくりを行うことで、地域に還元ができる市民発電所づくりに取組んでいます。みなさまと安心安全なエネルギーをつくり、賢くつかいこなす社会を目指して参ります。




ソーラーシェアリングの普及でカーボンニュートラルに貢献
ソーラーシェアリングとは、作物を育てている農地に太陽光パネルを設置して発電する取組みです。作物の上部に太陽光パネルを設置するため、農業を営みながらの発電が可能です。ソーラーシェアリングの普及を通じて、カーボンニュートラルに貢献して参ります。




国内農業の課題解決への取組み
農業収入のほかに安定した売電収入が得られる体制を構築することは、放棄農地の有効活用や新規就農の促進にも繋がります。ソーラーシェアリングの普及を通じて、国内農業が抱える高齢化や後継者不足などの課題解決にも貢献して参ります。




将来の農業担い手を育成
ソーラーシェアリングの農地は市民農園としての運用も行っております。市民農園での栽培体験や近隣大学との環境学習などを通じて、地域の学生やこども達に農業の良さを伝えることで、将来の農業の担い手育成にも取組んでいます。




PDFでSDGs宣言書を見る


株式会社 宝塚すみれ発電
ホームページ :