2025.04.17
奥本電気株式会社
#建設
目次
SDGs宣言
地域の方々の暮らしを豊かにし、災害に強い安心できるまちづくりに貢献
電気設備工事を通じてインフラ設備の整備に積極的に取組み、災害に強い安心できるまちづくりに貢献します。兵庫県の災害応急活動等に従事する者として証明を受けており、まちづくりの一環を担う者として、地域の皆様の「笑顔」と「満足」を作ることに努力し、同時に「安心」と「安全」を提供します。




環境への負荷軽減と持続可能な産業の発展に貢献
受変電設備において電力用コンデンサ等を活用し、効率的で安定した電力供給を行うことで、省電力化を実現します。企業における過剰な設備導入を回避することで、エネルギー消費の削減による環境への負荷軽減と持続可能な産業の発展に貢献します。




社員一人一人が積極的に仕事に向き合える職場環境の整備
資格取得のサポートや福利厚生の充実を図り、従業員の成長と技術力向上を支援し、働きやすい職場環境づくりを推進します。また、従業員の安全と安心を第一に考え、積極的な防災対策を実施し、安心して働ける職場環境の整備に取組みます。



地域社会と共に築く、持続可能な未来
地方公共団体と連携し、建設業を中心とした職業体験イベントを開催しています。イベントを通じて、地域における将来の雇用創出に寄与して参ります。その他、フードロス活動や防災キャンプといったイベントへの参加を通じて、積極的に持続可能な地域発展に貢献します。





PDFでSDGs宣言書を見る


奥本電気株式会社
ホームページ :